1) 主な研究内容
遺伝子組換えや細胞培養技術を基盤とするバイオ医薬品に関する研究を行っています。
2)研究テーマ
・自然免疫で機能する多機能性タンパク質であるラクトフェリンの機能解析
・体内安定性を高めたラクトフェリンのバイオ医薬品としての開発 (抗がん剤、脊髄損傷治療薬)
・ファージディスプレイランダムペプチドライブラリーからの新規機能ペプチドの創製、進化工学的手法による機能ペプチドの高活性化、新規Fc融合技術によるFc融合ペプチド(Peptibody)の開発。
Tokyo University of Technology School of Bioscience and Biotechnology Atsushi Sato Lab
1) 主な研究内容
遺伝子組換えや細胞培養技術を基盤とするバイオ医薬品に関する研究を行っています。
2)研究テーマ
・自然免疫で機能する多機能性タンパク質であるラクトフェリンの機能解析
・体内安定性を高めたラクトフェリンのバイオ医薬品としての開発 (抗がん剤、脊髄損傷治療薬)
・ファージディスプレイランダムペプチドライブラリーからの新規機能ペプチドの創製、進化工学的手法による機能ペプチドの高活性化、新規Fc融合技術によるFc融合ペプチド(Peptibody)の開発。